いつからか大学メンツの中ではお互いに口調を真似しあい、定型文と化したセリフのみでの会話を「スタンプ会話」と読んでるんだけど、僕がよく使うようになったテンプレをいくつか紹介したいと思う。
・君もしかして◯◯タイプのオタク?
これは主にオタクへの事実確認の時に使う。
例えばよくあるドクペ愛好家とオタクの掛け合わせ。
君もしかしてドクペ大好きタイプのオタクなの?
これは非常に使いやすい。オタク相手じゃない時はオタクの部分を相手のジョブに変えるだけ。
・◯◯発動
言うまでもなく遊戯王でカードをプレイする時のように言う。何を発動するかを前につけることで自分の行動を宣言するように使う。
クズ発動というのが主に使われ、ピ逃げなど常軌を逸した行動を行う時に宣言される。
また、語尾に か? をつけることで煽りにも繋がる。
クズ発動?クズ発動?と二回重ねて疑問系にされるとうざい。
・Fランヤクザ
これは隠れたあだ名。
みんなご存知の通り僕は大学に入りクソコラの素材と化してしまった。ひょんなことから撮れた一枚のヤクザ顔の写真のおかげだ。
何かに使われることはないが、ヤクザ発動など強引で傲慢な決断に対して使われることはある。
・僕もね、そう思う。&お、そうだな
同意に使う。友達の口癖シリーズ。淫夢。
・(⌒,_ゝ⌒)
今になって再びブームがやってきたもこう語。
荒らしまくれ!!!(⌒,_ゝ⌒)を改変した何かだったり語尾がすわぁ…になったりすんですわぁ(⌒,_ゝ⌒)
・卍(まんじ)
これが結構でかい。Twitterとかでよく使うようになったけどそれだけじゃない。現実世界でまんじと口にするのが面白い。
基本的につけられそうなものには何でもつける。
ピ逃げ卍課題卍レポート卍単位卍クズ発動卍
実際口にした感じにすると
レポートまんじおわんねえよこれ
ピ逃げまんじチャンスあるよこれ
クズ発動まんじじゃんそれ
となる。まんじ会話となっていく。
座ってるだけが眠くてめんどくさくなってきた。くさいことばたくさん。ねたい。
コメント
ピ逃げワロタ
こっちピィ逃げだけど関西弁まじってんのかな
この記事、かなり笑わせてもらった
突き指しちゃったタイプのFランヤクザはテスト勉強のやる気発動か?
卍チャンス卍あるよ。
僕もね、そう思う。
今日も楽しかったっすわぁ(⌒,_ゝ⌒)またこいよ