この頃何かを考え続けてる気がする。一生って凄い短いんじゃないかとか、どういう大人になるだろうとか、自分はどんな奴なんだろうとか、高校でどんな奴に出会えたかなとか。
前に比べて、誰かに喜んでもらおうと行動することが減った気がする。
別に意識してそういうことをしていたわけじゃないけど、誰かの誕生日プレゼントを考えたり、このタイミングでこういうことをしてあげたりとか前はもっと考えてーー
久しぶりに何か書こうとしてるけどダメだね。こんなこと別に言いたくないって思いながら文字を打ってる感覚に襲われる。目も乾く。
Twitterに張り付いてたからかな!!
何か曲を作りたくて、歌詞を考えようとするんだけど、小学生だか中学生の時に書いてたポエムみたいのなんてもう1ミリも浮かばない!!
何か思ったことを、どんなにくだらなくても思ったことを書こうと思ってもこの画面見ると忘れちゃうし!!
昨日もこの時間まで起きてた、なんでかっていうとラップのフリースタイルで戦う高校生バトルの動画見てたらこんな時間だった。
カッコいいと思ってちょっとやってみようとしたけど全然言葉が出てこなかった!!
言葉がつまる!!!つまった!!!頭で考えてることなのに言葉を出そうとしてるのにムカムカして逆流しそうになる!!
でも今なんか気持ちいい。
さっき前から憧れてたこと1つやった。お風呂場が新しくなったんですよ、1ヶ月ぐらい前に。
そのおかげで鏡が大きくなった!何ができたかっていうとシャワー浴びながらブログに書きたいと思ったことを鏡に書いて記憶するやつ。
これ二代目綺羅偉人がやってるって言ったときは凄い羨ましく思った。前のお風呂は鏡なかったからさ。それでもってシャワー浴びてるときって色んな考えが浮かぶじゃん。
へんなゆめだったかな。
そう前はもっとロマンチック人間というかもう少しくさったらしい人間だった気がするんです。
何かこう、もっとこだわりをもったような。いつの間にかそれが薄れて、小さなことも気にするような性格になってきたんです。自信の消失です。
カイエン乗りてえ。うわあびっくになろう。
コメント
一年生の時は確かに喜んでもらえるように色々考えてたなー
誕生日プレゼントとかは日頃からその人観察して何が欲しいのか考えてさ、+αで予想の斜め上をいくものをあげたくて頭を悩ませてた。
実際喜んでもらえたし嬉しかった。このじゅわっとくる感覚が最近あまりない。
つまらない人間になったような気がします