ryuke

日記

お人好しはやめたの

対比するのはいつでも、過去の自分と今の自分である。ほんの少し、1年ほど前と比べるならある意味研ぎ澄まされたと言えると思う。心(こころ)的な問題で。想像以上に、自分は自分のためにあるという考え。少し前まで「自己中心的(ジコチュー)」という言葉...
日記

スーパー・スーパー巡り(直球)

こんなにも住宅地をうねり歩く旅行もそうそうないと思う。カメラで撮った数枚の写真を見返すとハトだとか猫だとか別にここじゃなくても撮れるじゃん!ってものばっかで、せっかくなら懐かしい気持ちで歩いた道を撮ればよかったかな。って一瞬思ったんだけど、...
日記

孤独な戦場

バイト先だとかゲーセンだとかにいる時、特別な用事もないのにふらっと会いに立ち寄ってもらえることってとても贅沢なことなのではないかと最近考えたり。文化祭に足を運んで久しぶりに会った友達だとか。ハマってるゲームに付き合ってくれる友達だとか。
日記

今日の雨は好きな感じ
日記

なまはむ

もう日付的には一昨日になってしまったけど、珍しく自分のことをたくさん話すこととなった1日だった気がする。スペイン料理とお酒なんてよくよく考えれば聞くだけでも美味しいに決まってるじゃないですか。ごちそうさまでしたしぐれさん!なんかすんなりと進...
日記

夏休み

8月に感じる余裕を何かにぶつけようと考えた時に思いついたのはデブ活でした。ここにいます
日記

よし、切り替わった

ちょっと時間が遅くなっちゃったけど、気持ち切り替わったぞ。今日のライブ楽しみだ!寝よう!
日記

8月1日目の一句

夜勤明けメインレースを買い逃す外れ馬券を買わずに済んだ
日記

過去の追いかけ方

後輩の合宿行ってきたツイートを見てて思ったんだけど、やっぱり、一度きりだからまた味わいたいと思うんじゃないかな。またやりたいなぁ、で終わってた方がステキだよ。追いかけすぎて、もうしなくていいや、なんてのより。実際また合宿には行きたいと思うし...
日記

ちょっとパソコン転送(転送するとは言ってない)用

音楽産業は衰退の道を辿っている。これから音楽産業はどのようにすれば衰退の流れを止め、発展していくことができるのか。衰退の原因に注目しながら考えてみる。衰退気味なのは何故?という話になったとき、多くはまず始めに「CDが売れていない」という声が...
タイトルとURLをコピーしました