学校は社会の縮図って言うじゃん。あの部活はその縮図をもう1段階縮図にしたものだと思う。

ちょっと部活のことで疲れた。いつものとは別件。
先輩と後輩のあり方について考え直してくる。
あの部活仲良くワイワイやってるように見えるから油断しちゃう。ワイワイやってるけどキッチリなとこはキッチリ、その度合いがなんていうか初見殺し、トラップ、そういったものに変化する神調合な気がする。

でもこれだけは言える。
普段「先輩なめてる」とか言われるけど、軽くディスるような冗談はよく話す先輩にしか言わないし、例えそういう先輩に対しても部活のことを聞くときは敬語意識をしている。

ちゃんとわきまえるとこはわきまえてる。
わきまえてるハズだったのにコレだからちょっとダメージ。ゆっくり回復する。後させる。今回は完全にやっちまった。

気合入れて記事書くつもりだったけど、忘れちゃったわ。

最近は英語の授業が暇すぎる。
今日は開幕何言ってるか分かんなかったから、溜まりに溜まったファイルのプリント整理をした。気がついたらファイル3つとか持ち歩いてる。クソ重い。1つになったわ大分スッキリしたわ。
必要なプリントともう使わないプリント分けて、ノートに貼らなきゃいけないプリント切って貼って~って色々やって、一息つくかと時計見たらまだ15分しか経ってなくて吹きそうになった。

今非常にロックマンがやりたい。
ロックマンやりたいけどロックマンに割り振る時間ない。
席が一番後ろだったら英語だって退屈しないでトランスミッションしてるのに…。

学生は勉強が仕事っていうのは事実なんだろうけど、学生に勉強している時間がないのもまた事実だと思います。

今日はえらそうなことばっか言ってるな。疲れちゃった。

コメント

  1. ハイガ より:

    「先輩なめてるだろ」っていってるやつのほうが
    なめてる可能性高いから適当に聞き流しとけ、うん。

    言ってるやつはただ煽りたいだけでそれ以外なんにも考えてないわ。

    ほどほどに聞いときゃなんとかなるさ。ww

    まぁ、とりあえずゆっくり休めよ!
    そしたら楽観的になれるさーっ

    一番前お疲れさまでーす^^;

  2. 硫酸 より:

    闇討ち出来るくらい空きだらけだったぞ……そんなに気を落とさないで、あれだよほら……同じ過ちは二度と繰り返さないみたいな!!!俺めげないできるやつカッコイイみたいな!!!←

    とりあえず、部活お疲れさまでした。

  3. ちゃんと気にしてたのに、それを許容出来ない人が出てきたってことは…。そうだな、少し何か、その人に対して違和感があるんじゃないか。

    その違和感、もっと露にしていいはずだ

タイトルとURLをコピーしました