灯油あるある。ストーブあるある。

俺の考えたあるあるネタ。
俺の場合はストーブの灯油。
・20時に切れた日は22時には寝ようと決心する
・基本的に夜に切れた時には死を覚悟する
・朝灯油が切れてるのに忘れてて、スイッチを押しちゃう
・一度目の給油の合図(予告)が鳴った時に入れにいけけばいいものの、限界まで頑張らせる
・切った後くさい。とりあえずくさい
・部屋暖まる→寝る用意→寝るからストーブ切る→くさいから軽く換気→部屋寒い→\^0^/
・灯油と石油を間違えて言う
・ぶっちゃけ運転延長を押すのが面倒
・通話中に運転延長の音が鳴るといぶきが「ゆめさ~ん!」って言う。www
・灯油を入れてたら溢れてしまった(未経験)
・溢れるのが怖いから余裕あるとこで灯油を入れるのをやめる
・ふたが固く閉められていて苦戦する(いぶき談)
・指先とかに灯油がついた時は匂うから必死に洗う
・灯油入れてすぐにつけようとするとつかない
・「エラーを起こさずにストーブの向きを変えられる」ができるからって天才とか言っちゃう奴
・友達と遊んでるときに誰かの足が当たって止まる→「おーいwww」
・衝撃で止まる→すぐにつけなおす→結局匂った
・黒いズボンの時に暖まると火傷しそうになる
・バランスボールが前にこないよう注意を払う
・ストーブの上に座って上が凹む
・なんかみんな同じようなストーブ
110131_233301
まだあるかもしれないけど、とりあえずこれぐらい思いつきました。
あれだ。一度やっちまったことがあるんだ。
給油するのに20分くらいかかった。初めての給油☆の時なんだけどさ。
ポンプあるじゃん。あれの上緩めた状態でやってて、一人で「全然でねぇええええええええ」ってやってたのはいい思い出。
今では5分とかからなくなりました。
ちゃんちゃん。

コメント

  1. 二代目綺羅偉人 より:

    ・そもそも俺の家には灯油ストーブがない

    ガスじゃないの・・・?

    お前のストーブ懐かしい。あったあった。
    なんかあったあったってなる。

    上が凹んでたのもなんかうっすら覚えてるような・・・。ww

タイトルとURLをコピーしました