めちゃくちゃ好きな歌詞

みんな音楽はまだ聴いてる?

俺は未だに音楽を聴いていて、昔から聴いてるのばっか聴いたりもするし誰かに教わって新しい風を吹かせたりしている。自分で調べたりすることはどんどん腰が重くなっていってる感はあるけど。

音楽の聴き方って人それぞれあって、好きな曲ってやつには何かしらの好きな箇所ってのがあると思う。
歌のメロディが好きだとか声が好きだとか楽器の音が好きだとか曲の展開が好きだとか、歌詞が好きだとか。

普段俺は音楽を聴くときに歌詞はあんまり気にしないというか、重要視することが少ないんだけど、バックホーンの曲でめちゃくちゃくちゃくちゃ好きな歌詞がある。前置き書いたけど、ただそれを紹介&記録する為だけの記事。

THE BACK HORN/孤独な戦場

バックホーンで一番歌詞がいいって言ったら、これよなぁ!?二番手で美しい名前。

これの二番サビの歌詞&メロディっていうのかな、マッチしすぎてて超気持ちいいっていうか、好きナンダナー。

「神様 俺たちは 悲しい歌が 気が触れるほど好きです そして今夜
ギラつく摩天楼 隠したナイフ 意味もなく答えもない 孤独な戦場」

どういう意味かとかは別にどうでもいいんだけど、凄く俺の感性からするとカッコいい!!!!ってなる。この言葉の羅列は凄い、なかなかない、カッコいい、みたいな。

孤独な戦場のここだけはハッキリいってガチ。ここにたどり着くまでの歌詞はネタくさい。以上聴いてみてね

コメント

  1. しまおま より:

    それあとで聞くわ

    大学1年の時に初めて小林とちゃんと打ち解けた夜も音楽ありきだったよな。
    あの夜がなかったら…って思うと未だにゾッとするわ。

    俺はここ1年くらいずっとマクロスΔのワルキューレに激ハマりしてる。
    歌上手いしなんかやけに耳に残るしすごい。
    調べてみたらSMAPとか嵐、中島美嘉の雪の華作った作曲家ばかりで、そりゃすげーわって思った。
    https://youtu.be/DGGl2WuN6q4
    https://youtu.be/VSQMQGv8RSg

タイトルとURLをコピーしました