ゆかりんのライブが最高だった。
ゆかりんはMCでバックバンドやバックダンサー、音響や演出をしてくれるスタッフ、裏方のスタッフがあってみんなの力でステージに立っているってことを強く言ってたけど、それでも田村ゆかりという単一のコンテンツの力は凄いと思っちゃう。
田村ゆかりを見るためにデカい会場いっぱいに、ピンクのTシャツや鉢巻とはっぴ着てピンクのペンライト振ってる人が集まってる訳だし。
そして何が凄いってそれがもう20年以上続いていることだと思う。ゆかりんの言うようにそれができる環境ありきだとしても凄すぎる。
俺個人単位で見ても、高校生の時に見たライブの熱量がまた見れてビックリしてるもん。
あとなんか今日のMCは人間味が凄くて感動しちゃったんだよな。
ゆかりんの曲はたまに聴いてまたハマったりで完全に離れてはいなかったけど、大学生からは昔聴いてた曲を聴くくらいと、Twitterを見てるくらいだった。
あとゆかりん自体もレーベルが変わるかなんかで曲とか出てなかったり全国ツアーとかもなかった時期だった気がする。
元々超がつくほどゆかりんに詳しい訳でもなく、得る情報がTwitterくらいの中で、ゆかりんのTwitterって俗に言う病んでる感じだから自然とそういうイメージが俺の中であったんだよな。現にTwitterはネガティブなツイートを最後に打ち切りのように更新が途絶えてる。
あと年齢を積み重ねてもやること求められることが同じってのも大変なんだろうなとも思ってた。あんまり田村ゆかりを知らない人でも17歳ネタは知ってたりする、アレ。
そんなイメージがどこかにあるからか、今日の本当に最後のMCで、
「つらい気持ちなことが多い中でここに立っている時だけはみんなが私を姫にしてくれて、この時は生きててよかったと思うことができる」
「もう45歳だしこの規模のライブ(全国ツアーとしては最多公演数だった)がまたできるかは分からないけどできるならまたやりたい」
「田村ゆかりのライブに足を運ぶことを生きがいの1つとしてくれている人がいる」(要約)
っていう話をしている姿が凄く素っぽくて感動しちゃった。
俺は他の声優やアイドルのライブを生で見たことある訳ではないから当たり前のことなのかもしれないけど。
上記のようなMCできることを含め、田村ゆかりってめちゃくちゃライブ向きだと思う。本当に歌上手いし曲もしっかりバンドだし。横浜アリーナいっぱいのピンクペンライトも最高だったし笑
とにかく満足度の高いライブだった。同じツアーのライブに2回行くって初めての経験だったから、同じセットリストでも楽しめるのかなと正直思ってたけどマジで行ってよかった。
あとゆかりん年齢のことめちゃくちゃ擦るからゆかりんライブの有限感が凄い笑
ライブがなくなる前にコロナが落ち着いて王国民のコール有りライブをまた味わいたいものですね。
あとレーベルが変わった大人の事情とかで難しいんだろうけど、自分が一番聴いてた曲たちを会場で聴いてみたいなぁ。
コメント