お好みの分量でお楽しみください。

早退してきました。
後ちょっとで病院です;w
学校で今日最初の話題はサンタさんでしたねw
何貰った?っていう会話w
思ったより少なかったですw
サンタさんが何かを置いていく。
僕は貰いました。少数派かぁww;
流石にもうこの歳じゃ貰えないだろー…
ってことで何も頼んでなかったw
弟の欲しいもの相談されるくらいだから、
自分には絶対こないもんだと…
そっと現金って呟いたんですけどね><。
んで貰ったものww
これはどーいう意味があるんだろうかw
Img_3677
ガーナフォンデュ・セット(ドーン
こんな可愛らしいの貰った人他にいないでしょw
少しはPC離れしなさい、ってことなんでしょうかw
そしてメッセージに「英語頑張れ!><」みたいな。
サンタさんの情報網をなめちゃいけませんね…www
チーズとかでもやってみよかw
てか、めんどwwwwww
ちなみに今日のお目覚めの言葉は、
弟が僕宛のプレゼント見て「なんだただのお菓子か。」
小学生の時は確かにゲームとか玩具とかの方が嬉しかった…
何で食べ物なんて欲しいんだろ、とかも思ってたw
今は解るぜーwお菓子でも食べ物でも嬉しいww
コメントからネタを。
サンタさんっていつまで信じてました?www
サンタクロースをいつまで信じていたかなんてことはたわいもないry
みたいに最初から信じていなかった?ww
この間これ部活でも話したんですよね。
あれwwwブログ書いたっけwwwww
覚えてない。書いてたら二回目www
小学2年生で確信持った、って言ったらバカにされたw;
そんなもんじゃないのーーーw
そんな気がしてても、確信を持つのは遅い…みたいなw
今年のクリスマスで確信した方もいるみたいですしw
いいじゃないすかwまた一つ大人に。ww
後、何で確信を持てたのか、とかww
僕の場合、メッセージが入ってたんですよね。
いつもならお母様からのメッセージなんです。
2年生の時は親父さんからだった。
親父さんの字うpしたいわwwクセ字ってやつでwww
1回本人に言ったことあるけど、「女子かww」みたいな。
女性じゃなくて女子。子ねwww
あれは真似できない。
みたいな感じで確信しましたww
さて…そろそろ。
ガーナフォンデュレシピ見たけど、
チョコレートを①きざむ②とかす③めしあがれ
って書いてある。どうしよう①で詰みそう。
まりもっこりが3つほどこっち見てるうううううううううこえええええええええええニヤっとしてるううううううううううう

コメント

  1. なんか凄い内容www
    というか、今日まだ学校あるんだ~。俺は昨日終業式ですた。

    プレゼントクソ吹いたwwww
    親父さんのセンスは手放しで評価したいよwwwww
    それがあればホワイトデーもばっちりDA☆NE

    そうだなぁ…確信…というか、う~ん。
    やっぱり小学二年生ぐらい?自分の写真みて、「誰この可愛いの」っていうレベルだったし…。
    確信っつーか、気付く前にプレゼントが無かったんだと思うwww

    ある友人Kは、「プレゼントにジャパンのレシートが混入していた。小学校低学年の、寒い寒い冬だった。」と語っておりますwww

    ただし、BOSSの缶コーヒーのCMはいい話。観てなかったらYOUTUBEにでもいって観るといいよ。ってレベルwww

タイトルとURLをコピーしました