コメント返し
>そういちろう
コメントありがとう。10年ぶりにようこそ。
落ちたメガネケースリンクに入ってるはずなんだけど何故か表示されてないね。
全然面白かった記憶があるけどな。あとなんか数年前にも別のブログ作ってちょこっと記事投稿してなかった?Twitterかなんか経由で見かけた気がする。
どんな記事でもコメントしてくれるというのは嬉しいですよ!いくつになってもね!
これは何事にも言えるんだけど、何年も続けてるっていう感覚というよりは単にやめることをしていないってだけなんだよね。
結構みんな自分が没頭していたり好きでやっていることを「やめる」っていう宣言をしたり、やめる為の行動をとったりすると思うんだけどあんまり理解できない。多分一生理解できない。やめなきゃいけないっていうのは別だと思うけどね。
別にその時飽きたならそれはそれでいいし、またやりたくなった時やれた方がよくね?っていう。
まぁあと貧乏性なのか勿体ないなって気持ちもあるかな。
自然と離れることっていうのは多々あるけど、あえて自分からやめるってことは何においてもしてきてない。
そんなこんなで2008年からなので13年続いている趣味がこのブログです!!!
そういちろうは所謂リア友なわけだけど(リア友以外が見ているのかという話は置いておいて)、見ていたor見ているリア友にはとてもありがたいと思っている。
何がありがたいかというと、俺はTwitterとかでガチメンヘラしない分ここでガチメンヘラしてたと思う。おそらく。
それを見ながらもそれはそれでいてくれて、多感な時期にからかったりするわけでもなく、時には真面目にコメントしてくれたりっていう存在は本当にありがたかったと思う。
正直何を書き殴ってきたかはあんまり覚えてないんだよねっていう前置きがありつつも、家庭環境で悩み続ける学生生活だったのは覚えてる。
吐き出し場として活用してうんぬんかんぬんとここまで書いて面倒くさくなったのでもうやめます!!!とりあえずありがとう!!!ジャンジャンコメントしてくれよなお前ら!!!
なんか考えをまとめるのに文字にして整理するのはいいってひろゆきが切り抜きで言ってたよ。だから、オススメです。
次の記事はあれだな。最近見ているyoutubeのオススメ動画の記事でも書きます。ひろゆきの切り抜きにもハマってます。
流石に年月が経ちすぎていて、情がわくじゃないけどこれは保存しておきたいなって気持ちになってるんだよね。
ココログっていうサービスがいつまでもつんだろうって感じだから、どっかに移行とかそのうちするかもしれない。
apexの新シーズンが俺を待ってらぁ!!!!やんぞやんぞやんぞやんぞ
コメント