これは約100日ニートした感想の一つだね。ほぼ100日後に死ぬワニ連載と同じ期間を過ごした俺のニート期間。今日は最後のハローワークに行く日で早起き。
怠惰で有名な自分ですが、ニートが終わることよりもワニが死ぬほうがエモい。ちゃんと普通にサラリーマンってことで楽しみなんだよな、働くのが。
ちなみに大学4年間バイトしてたコンビニの店長に退職が伝わったら「あいつの天職は事務所で金庫番だな」と言っていたそうです。ほんとそれ、引っ越してなければまた店長(ともだち)の下で一生ぬくぬくしてた気しかしない。
ま、金がないんすわ^ ^
楽しみなのは本心だけど、単に四の五の言わず働かなきゃ生きてけないっていうね^ ^本当にやばい^ ^
何故そんなにお金がないのか。ニートの間毎日日記つけたろか〜とか思ってたけど当然めんどくさくなりやってないので、ニートダイジェストを記録として。
12月 有給消化突入。ブラックな為、社員誰しもやめるまで1日も消費しておらず。ちなこの最後有給消化型は失業手当もらうまでの日数が遅くなるから本当にクソ。クソクソのクソ。失業手当についてはめちゃ詳しくなったから、調べるの面倒な人は気軽にLINEしてきておけ。俺LINEの返事めちゃ遅めだけど。
話逸れた。12月。人生初、家を借りる。同棲開始(ぇ
ニートスタート月で貯金全部とんだからね。そりゃあお金なんてないよ。当たり前じゃん。
お互い実家からの為、家具も全部買い揃え。彼女大学生の為、ほぼ俺もち。しかし都内。駅1分。猫3匹。最高。
1月 絶賛ニート。年末年始はみんなお休みってことで友達と遊びまくっちゃう。ギャンブルも普通にしちゃう。なんなら徳島に旅行も行っちゃった。最後の給料も秒殺。
2月 失業手当の申請ができたので就活開始。月の前半はやばいなと思いながらも変わらず遊び。半ばで己の財政状況の“ヤバさ“に気づく。遅い。遅すぎる。
あまりにもヤバすぎるので2月で決まらなかったら超適当でもなんでも働こうと思ってた。が、面接1社目で内定。俺のニート生活へ終止符が打たれた。
3月 お金がないので【真・ニート生活編】が始まる。幸いなことに2月の終わりから、元職場の上司からパクったポケモンソードシールドにハマる。あっという間に250時間。本当に家から出ないで朝から晩までポケモン。
正直ほんの数日前まではハマりすぎてて、誰かと会ったり彼女と会話してても頭ではずっとポケモンの型を考えていた、まである。ニートなのに寝る時間すら勿体無いと考えてた。今は少し落ち着いたけどモチベはまだ全然ある。
そんなこんなであっという間にもぬけのからですよ。もうリアルガチ来月の家賃とカード代しか持ってない。友達の結婚式行くんだけど、ご祝儀代はどっかで借りるしかない()
3ヶ月ちょっとあっという間だったな。憧れのニートできてよかったよ。
どうでもいいけど、この前高校の同級生たち7人で集まったら俺含め4人ニートで笑った。このブログ的にいうとハイガと硫酸か。みんなニート。
ニートじゃないやつはやつで、趣味に没頭しすぎて余裕のリボ払い活用とか言ってたのも、やっぱこいつ友達だわって思わされたね。
以上。残りの3日はどうぶつの森。友達とたくさんやる。あと猛火とかとスマブラ。64の。
コメント