THE BACK HORNのライブに行ってきました!!!!
言わずともがな思い入れの深いBACK HORN。こういう有名バンドのライブを見に行くのも実は初めてで、それがBACK HORNだったってのもよかったと思う。
物凄くテンション上がって暴れて目に焼きつけて…といった感じで疲れたのと寝て起きたら学校始まるから、気持ち手短に!
まずはセトリ。
1.幻日
2.シリウス
3.声
4.コワレモノ
5.何もない世界
6.泣いている人
7.シンメトリー
8.ブラックホールバースデイ
9.コバルトブルー
10.シンフォニア
ENCORE-1
1.刃
暁のファンファーレ多めだったね
ほんと始まる瞬間まで見にきたって実感がなかった。コピーやってた時のボーカルと行ったんだけど、BACK HORNのやつらって実在するの?みたいな。最新のボーカロイドは凄いからなぁあいつらほんとはボカロかもしれないなぁとか言い合ってた。
そしたらいたんだよ。よくスコアブックで見てた楽器とかアンプとか機材が並べられたと思ったら、本人出てきた。THE BACK HORNってバンドはリアルだった笑
ほんの2、3メートル前方で将司が歌ってて大迫力だった。
まず将司と女将が若い若い。30代には見えないよあれ。ずんはもうイメージ通りあのまんま。
見てて思ったこと箇条書き。
・幻日がノリやすかった。手拍子煽りがフラメンコみたいで面白い。
・シリウス2曲目とかガチか!?って。この曲から将司が体使っての表現が凄かった。女将のソロ上手すぎ精度高すぎベース上手すぎ。
・声も王道ですよね。もうみんなPVみたいに跳ねまくってたよ。スラップのとこマジマジと見てたけどうまかった。
・コワレモノあんだけみんな発表されたときうんー??って感じだったのに、ライブで聞いたらかっけーったらありゃしない。ベースの和音とかすげえいいしラップみたいな将司も新鮮。
・えいずんだけ裸足でやってたwwww他の人たちはもう若くないのか靴はいてた。俺はこれを見習ってライブの時は裸足でやるようにしてる。
・何もない世界と泣いている人を静かに聞かせてきたんだけど、泣いている人は本当によかった。やると思わなかったし。心に染みるナンバー。
・シンメトリーで将司の生ギタボ見れたのは大満足wwwなかなかいけるやんって感じだった(こなみ)
・ブラックホールバースデイからのせとりは鬼熱い。2番のゴリラみたいに弾くところいいね本物は違うわやっぱ。
・コバルトブルーはちげぇわ本家は。迫力が違う。MCの時もそうだけえど全部含めて雄雄しさが凄い。えいじゅんがリフを弾き始めたところで3回イった。
。シンフォニアツインソロかっこよすぎ。刃のときのえいずん頭振りまくってたの?
やっばいクソ眠たくなってきた。
とにかくTHE BACK HORNのライブ見に行ってきました!!次は良く分からないけどバックホーンの映画が上映されるよ。見に行くしかない。
コメント