考えなくなること。

あまりにも暇すぎるバイト中の時間はちょっとした考え事タイム。

いつからか頭を使う機会がめっきりなくなってしまった気がする。

というのも前は部活のことで考え事が尽きなくて頭を使ってたり、家族のことで悩んで頭を使ってたりしたんだけど、今は部活もなけりゃ家族も一時的な安泰を迎えてるわけでいかんせん悩み事がない。

積み重なった予定を淡々とこなすだけの日々はただただ楽しく終わるけど、やっぱり頭を使ってる気がしなくて賢くなっていない。

今は蓄えるというより発散する時期で友達や後輩との関わりを深くしていく時期なのだと正当化してるけど、多分これ同時進行しようと思えばできるよね。

それにしても頭を使う機会がない。言ってしまえば物凄く平和なんだよ今。

目の前に大きな選択もなければ、ちょっとしたことで悩んだりしなくなったってのもあるのかな。

みんなが言う(俺も言う)考え事って、その時の悩みだろうがなんだろうが結局のところ「自分の整理」なんじゃないかな。

偉そうなこと言ってるようであれだけどもう俺は整理し終えちゃったのかも。

ここまで書いて気づいた。部屋が散らかってなきゃ片付け作業はいらないんだわ。

最近頭を使ってる気がしないのは仮にも今の自分は整理が終わってる状態にあるからで、頭を使いたいなら新しいものをまた散らかすところから始めなきゃなんじゃねーの。

整理するために散らかすなんて、持て余してるな。イメージは白い部屋にレゴブロックばらまく感じで。

思いふけたり、考えなくなることが増えていくのが「大人になる」ってことではないのかも。さよなら18歳、大人まで、あと2年。

コメント

タイトルとURLをコピーしました