いま、愛に行きます。

気がつけばもう卒業から一週間経つんですね。

最後の校内ライブは大盛況でしたよ。アンコールも貰って最後はフロイデでしめてきましたね。

 

無事、高校を卒業しました。

前日や当日に関してはよかったんじゃないでしょうか。元気に校歌歌って、アルバムのメッセージは集め、打ち上げもし。足怪我してるうえに式も出なくていい1年生がわざわざ登校して泣いてくれたのには少し泣きそうになった。他の後輩もいいこ。

入学した時に自分が記事のタイトルにした、

「この3年間は退屈したら負けだと思う」

って言うのが頭をよぎってよぎって仕方がありません。というのも多分コメントで二代目綺羅偉人が褒めてくれたから覚えてるんだろうけど。

高校生活、やり直したいとは思わないです。

たくさんの人と関わることができ、青春らしく部活のことでたくさん悩み(笑)、ベースという新しい趣味に出会い、彼女もできた。

鍋もたくさんやった。バーベキューもやった。やったことをあげてたらキリないけど、最後に旅行も行けた。

なんだろうまだ大して思い出に浸る気分にもなれないんだよ。今やっと、全部終わって、これから編集作業をして一冊にまとめるだとか、やっとピースが全部揃って、今からパズルを解くだとか、そんな感じ。

何冊になって、何ピースになるんだろう。思い出の数々に色づけをして万華鏡の中にいれて覗いてみたい。鮮やかなのか、黒いのか。

卒業の実感がないだなんてそりゃそうよ。中学の時だってそうだった。気がつけば高校が始まり環境に慣れ友達ができ、でもだからと行って中学のやつらと全く疎遠になるわけではなかった。またそういう感じなんだろうなって思う。

かまってくれた人達ありがとう。おかげさまでとても楽しく面白い高校生活をおくることができました。

 

自分の心は大きくなれたのだろうか。数値化されて一目で分かったらいいのに。

思い出はまたしばらくしたら、じじくさく書かせていただきましょう。エンジンのかかりかた次第では、こういうこともあったなぁそりゃ懐かしいなぁって言葉でしばらく記事埋まることでしょう。

ではお疲れ様です、また会いましょう。

卒業したの一週間前だからね。マジで。さっさと書けばいいものをタイミングなくてました。

 

1週間の間にハワイアンズ行きました。そして今日は人生初の単発バイトしました。

軽作業(軽作業とは言ってない)みたいな感じでクッソ大変だったらどうしようと不安だったんだけど案の定シールペタペタするだけでした。

最終的には誰かがやらなきゃだもんね。最近俺は何かするにたって面倒に思ったたとき「結局誰かしらがやるんだ俺がやってもかわんねえ」と自分を奮い立たせるようにしています。

とにかく眠い。寝よう。おやすみ!

コメント

タイトルとURLをコピーしました