まぁなんか書きたいなって。
そういえば昨日で高校生活で最後の授業が終わりました。最後だからといって何かあるわけではなくいつも通りだらーっとしちゃってた感じがしますね。
そんな感じなのは全体もそうでクラスはより一層動物園化しててうるさいなんてレベルじゃなかったわ。楽しいうるささと迷惑なうるささは別物だからねホント。
次は大学の授業か。授業に対する集中力を取り返さないとな。
あと21日のライブは無事終わりました、きてくれた方ありがとうございます!
他の高校生が大体年下なんだけど自分らより全然上手かったりしてビビったわ。すげーよかった。
自分達はリハーサルで爆死して青ざめた。勢いでいくしかないと腹をくくったらまるで別の音が出た。本番に強いんだか弱いんだか分かんないよねあのバンド。
残すところ2回っすねバックホーンコピーも。せつないぜ。
コメント返信
>>ハイガ
どんなために嘘ついても自分の利益で転がってくるみたいな
コンタクトはちょっと視野にいれるべきなのかもね
>>二代目綺羅偉人
ガラケーの時でもLINEできたよ、単に画像が貼ったり見たりがやりづらいのとだからと言って家用と外用のアカウントに分けるのが面倒だっただけだよ。
買ってきたとき興奮で早く使いたいのに運悪くお風呂が入られてたためできなかったんです…
ふと思ったんだけどコメントって直接モチベーションに繋がるよね。
誰か見てくれる人増やしてもいいのかなぁって、ちょっと思った。
結局高校の人にはずっと教えないままできたな、ハイガと硫酸以外。別に話題にあがりもしないから話さなかったに近いんだけど。
相手もブログやってたりしたら面白いのにな。Twitterやっててたまに思うけど、昔のみんな自分のブログを持ってて、日記を書いたりわざわざネタ探ししてたり書いてたりっていう方が読んでてもコメントしてても楽しかったなって。
相手もやってたら教えあうみたいなのいいかも。まぁこれただの駄文重ねた日記ブログだけど。
おやすみ!
コメント
ついったのプロフィールに載せてみてるけどどうなんだろう。でも一回知らない人からコメントが来て、やっぱり嬉しくなっちゃうよね。
別に誰に向けて書いているわけでもないのに不思議。
確かにコメントは嬉しいね!
読者増やそうにも日常すぎてなんとやら
最近は更新もぼちぼち
もし今記事を書くならばちいさいおじさんの話題になるでしょう。
今日は書かないけどね