明日はサマーライブのリハーサル
明後日は本番
明々後日は終業式
そして夏休み
金欠に悩みながらも予定たくさんです、タイミングの悪い僕は風邪ひきそうなんで寝ますね
さっきふと思ったんだけど、言葉で人を傷つけられるようになったらというか、何をいったら相手が傷つくのか分かるようになったらそれは成長なんじゃないかと
それだけだ
気がつけばまたリハーサル

明日はサマーライブのリハーサル
明後日は本番
明々後日は終業式
そして夏休み
金欠に悩みながらも予定たくさんです、タイミングの悪い僕は風邪ひきそうなんで寝ますね
さっきふと思ったんだけど、言葉で人を傷つけられるようになったらというか、何をいったら相手が傷つくのか分かるようになったらそれは成長なんじゃないかと
それだけだ
コメント
リハおちかり
これをいったらこの人が傷つく、あれはだめだこれはだめだって抑えつけていったら最後には何もいえなくなっちゃう気がしなくもない。
Aさんが傷つかなくてもそばで聞いてるBさんが傷ついてるかもしれない
第三者のCさんももしかしたら
知らず知らずのうちに色んな人を傷つけて生きてるんだろうな。
それによってできた溝を埋めるために必要なのが「許す」ってことなんだろうなーって、ふと。
妥協っていうのも許すことのひとつで、そのふたつがなくなったらどうなっちゃうかなって考えてみたけど考えたくもない結果になった