東京ビックサイトで行われたデザインフェスタってイベントにいってきました!東京ビックサイト行ったの初めて。迫力やべーわ。
前にも書いた気がするけど、いつからかデカい建物に凄い惹かれる。ずっと見上げてたい。
イラストだったり雑貨だったり陶芸だったり色んな分野の人達が集まって自分の作品を販売しているイベントでして、それはもうかなりの見応えでした。見て回ってるだけで1日潰れたんだからそれはもうかなりの量。
一目惚れしたものもそりゃあったけど何せ資金が足りない。これはもっとお金を持った状態で出直すべきだなって何度思ったことか。
作者に風格であったり、作品と作者のギャップが凄かったり、やっぱりお祭り的イベントなのかな?不思議な格好してる人がいたりで見てるだけでも凄く面白かったです。
商売って難しすぎるだろ!って。
いかに人が足を止めてくれるかの工夫を考えたり、サービスを考えたり、値段設定に宣伝方法、何よりも作品のクオリティ、考えることたくさんありすぎ。その値段で本当に儲かってんの?って思うところもあったりもしたけど、やっぱりどの人達も好きで作ってるのかな?
その人が「これはいいぞ!」って思って作ったものを発表してるんだから、例えたくさんの人の注目は得られなくてもどこかしらには同じように「これいい!」って思う人がいるもんなんだろうなぁって考えてた。それとも1人ぼっちの感性で終わっちゃうの?
自分だけの「これいい!」を見つけにまた行きたいです。掘り出し物を探すのが大好きな自分にとっては凄く嬉しいイベントでした。
また行きたい!そして誘ってくれた硫酸ありがとう!販売お疲れ様です!
そうそう、屋外ライブなるものがあって1つのバンドを少しだけ見たんだけど、それがめちゃくちゃパンクでカッコよかった。
ちょうど次のライブまでに色んな人のプレイスタイルを見て見たいなぁと思っていたところで、いい刺激となりました。
あといくつか12月までに見たい気もするな。とりあえずなぎぃのところには行こうかな!
す、すごくおいしかった。びっくりした。さ、最近すごくふとった。
コメント