今日からしばらく学校にカルピスを持って行こうと決心した高2の春。高2…もう高2…。
気がつけば高校2年生になっていたんですが、そろそろキツくなってきたお金の問題。
俺は相変わらずと言いますか、今となっても高校生の間はなるべくバイトはしないスタイルでいるわけですが。
うーん…どう工夫すればいいんだろうか。単発のバイトはいいと思うからやってみたいんだよ、でもそんな都合よくなくてね…GWとか、長期休暇にはあるみたいだからそれを狙っていこうかな、と。
と、は思うんだけどねー。うーん。
アルバイトも高校生の楽しみの一つならば、金欠で悩むのも高校生のたしなみなんじゃないかなと思い始めた今日この頃。
他にも色々考えた!働かなくてもお小遣いが稼げる方法とか!
でもそんなに甘くはないからねー。所詮アルバイトとか言うけれども、アルバイトの効率なめちゃいけねーわ。
バイトバイト言ってるけど、やっぱり遊びたいしまだ頑張れる気がするしねー。だから遊んでねー。遊んでよー。
根本的なところなんだけど、バイトしないでじゃあその時間何してんのって話。
有意義に使わなきゃ意味がないでしょう!今が足りないだなんて思わない、充分有意義。でももっともっと有意義に!
他の人より時間を確保しているんだから。きっとアルバイトだって大事な人生経験。それよりも今この時間の優先度をあげてるんだから、まぁ実際こっちの方が優先度が高いんだけど、あげてるんだからその分動かなきゃ!遊ばなきゃ!
ということでまずは1週間をきっているテスト勉強をしなきゃですね。今日はまだ何もしていないですね。何時からしよう。
追記
夏に遊ぶために貯めてる貯金箱にお金を入れるのが楽しすぎてヤバい!
コメント