別に好きだからいいんだけど、っていう大前提あってのぼやきな

染まってるなぁ。
俺が思うに、先生は携帯やらゲームやらにはちゃんと気づいてる気がする。どの席で何しててもちゃんと。
教卓から見たらバレバレな気がするわ。
それでも注意がこない理由を考えたんだけど、やっぱこの学校だからかなぁ、って。そのくらいしか思いつかなかった。
気ぃ悪くする人がいたらそれはごめんだけど、やっぱりどやどや誇れる学校ではないと思うんだよ、俺は。
楽しいし自分にちょうどいい気がするし、好きだよ、この学校は。
俺はいいと思うけど、世間一般から見たら…どやっとはできるような学校じゃないとも思ってる。
そんな学校に染まってきてる気がする。
カーディガンなんて着ちゃってさ。ボタン開けてネクタイ緩めて。上靴は前から踏み潰してたけど。軽音始めたりさ。
何度でも言うけど、なんていうかテンプレート通り。
小さなことばっかだけど、俺からしたら立派な変化だし。
いいことなのかわるいことなのかは分からないけど、それなりに変化があるのは確かなんすよね。
ノリでごみとか言ってたことあるけど、好きだよこの学校。
もう言わないようにもしてる。例えおふざけでも。
明日から先輩達修学旅行かー。寂しいな。

コメント

  1. 匿名 より:

    世間一般の目を気にして
    高校受験して入ったんじゃなくて

    自分が行きたいと思って
    自分で決めて入ったんだとしたら

    誇れるかどうかは
    自分次第なんじゃないのかな?

    つまりはだな、・・・

    学校好きになることから
    始めようぜっ^^w←

    ごめん 良い事いえないw

  2. ハイガ より:

    ごめん、めっちゃどやっとしてたわ←

    最近うちの学校前と比べて更正してるし評判上がってるしだから倍率高かったし・・・!

    先生はなんでもお見通しなきがするなぁ、
    わかるわ、うん。←

  3. もうか より:

    オレンジのカーディガンが安定すぎてもうね

  4. 二代目綺羅偉人 より:

    最近、俺も授業中に携帯が手から離れないのは内緒な!!

    まあ、こっちは処分が厳重だから、かなりみんな警戒してるけれどねー。

    まあ、それだけ思いずることがあるなら上出来よ。

    あと、毎日ブログは見てんだよ。
    コメント溜めてすまんなぁ…。

タイトルとURLをコピーしました