過去の自分と、絶対的な自信。

ウザいだろうけど「やべー最近の俺忙しー」って自己満足させてください。

「最近」の範囲って人によって違う気がする。

自分は「最近」の範囲が狭い方だと思う。
前日にちょっとあっただけで「最近は~」って話しちゃうタイプ。

密度の濃い毎日を過ごしてるほど、範囲は狭まるんだと思う。

それっていいことな気がした。

疲れが襲ってきました。最近、ずっと動いてる気がする。

思い出せる限りだと、先週の月曜日からで、その週は面談週間で午前授業の週で。

月曜日はフォーク部、火曜日写真部現像&剣道、水曜日は写真部プリント作業で暗室に4時間こもって、木曜日は時のオカリナ買いにいって、金曜日はフォーク部、土曜日はハイガと時オカして、日曜日はフォーク部、月曜日もフォーク部でライブの準備、火曜日はライブ、昨日水曜日図書館で勉強会、今日も勉強会と称して友達の家。

その前のこともちょっとブログで見返したけどずっと動いてるじゃん俺。中学の時じゃありえないよ、こんなの。

早過ぎるっす、高校生活。早過ぎるあまり覚えてるもん、その日は何をしてたか。

そろそろ体力回復をはからなければー!とか思うんだけどね。
前からたまーにあるんです、今日みたいテンションが基本的に低い日。熱しにくく超冷めやすい日。
皮肉なことに、自分こういうときに限って大嫌いな勉強がはかどる体質な気がしてならないです。

それでもやっぱり元気がないのはよくないですよね。今日はなんか悪いこと気がしてならない。ごめんなさい。

この土日どっちかは休憩しよーかなっ。

親父の必ずテスト前に帰ってくる法則は未だに健全だった。今回もどんぴしゃ。帰ってきたらテレビ見てたよ、久々に見たよ。

コメント

  1. ハイガ より:

    ホントだ…
    毎日フル稼働してる

    それは疲れるよね…
    おつかれさまです(´ω`*)

  2. しぐ より:

    ゆめ氏によって発見されたこの満足感を伴う忙しさ。
    後の所謂リア充というものである。

タイトルとURLをコピーしました