高校のこと考えてると不安が尽きない。
何でだろう。別に今日高校で嫌なことあったわけでもないってのに。
むしろいいことの方がたくさんあったわけで。
部活どうするーとかオリエンテーション凄かったねーとかを色んな人と話せたりして知り合いも増えたり、文化祭の実行委員っていう楽しそうな委員にもなれたり。席隣の人とも話すようになったり。
でもなんか今。なんか、駄目。
常に誰かと会話してたい気分。誰かの家で遊んでたりスカイプで通話してる間はまだ大丈夫なんだけど。
やばい…深く考えることはないことぐらい分かってるのに…。
どーしたんだろ。何でこんなに不安なんだろ。
スタートはよかった方だと思うけどなぁ。おかしいわ。
あの人はうまくいってるのに何で自分はこんなに…とかそういう気持ちは全くないな。その人はその人で頑張ったからなわけだし。凄いと思う。
んー…何がつっかかってんだかほんと。明日はみんな遊びにくるから平気そうだな。
「高校生活に期待すること」で書かなきゃいけない作文どうしよ。もう始まっちゃってるし期待とかないしばーかばーかばーか。
コメント
それを「杞憂」と言うんだ。
大丈夫、小さなことにすぐ気付く、敏感な感覚的思考回路があれば、お前は大丈夫だろ
って書こうと思ったら、ミサワかよ
ぶっちゃけ、ネタ取られた
俺がいるじゃないか(`-ω-´)