発想のかんてん。

受験休みだってのに風邪をひいて残りの4連休を棒にふろうとしてる僕ですどうも。とりあえず今日は読んで字の如く、何もすることなく1日が終わりました。ふぁっきんしっと。

日が経つにつれ弱くなっていく自分なんだけど分かったよ俺。
多分このままだと来年の受験シーズンにもインフルやら発熱やらで辛い思いをするんだな、と。

じゃあ体を強くすればいいじゃんってなるんだろうけど、面倒くさいのと自信がないという弱音。走って強くなろうと思って何回夜走ったと思ってるの。2回だよ。2回とも走った翌日に風邪ひいたよ。ほんとうんこ。

だからこれはそっちの強化じゃなくて「崩れてから復帰までの早さ」を持ち味にできればいいんじゃないかって思ったんです。
何回風邪になろうが1日で治せれば怖くないハズ。

いい方法ないかなって色々考えてみるでござる。あーうんこ。

コメント

  1. しぐ より:

    間食減らすと体調良くなる。気がする。
    あと白湯飲むといろいろ捗る。気がする。

  2. ハイガ より:

    健康第一

    どうやったら早く治るかな、でもかからないことが一番だよな…

    やっぱり栄養とって体を休ませてあげるのが一番なんじゃないかしら

タイトルとURLをコピーしました