今日は卓球の時間にバッグステップ踏みながら思い切りバッグで打とうとしたら着地するはずの足がなんかどっかいったみたいでケツから落ちたのが痛かった。しかも入ってないし。打撲痛い運動音痴辛い。
多分ここ数ヶ月のブログを見返すと「最近」という言葉が非常に多く出てくると思う。
「今日は」から入るのは普通だよね、日記だもの。
自分の「最近」の感覚がいかに短いかが分かる。「最も近い」だもんな、別にいいんだけど。
最近のバンドのことでも。
解散しそう。
今思えば去年のこの時期もそんなに雰囲気が良いものではなかったな。
去年と何が違うって、1年間も部活にいて後輩もいて何より少なからず去年より実力のついた今は仮に解散してもその後の選択肢が多いので、そんなにイライラもしなければ深く捉えてもいない自分がいます。
バンドの雰囲気がよくない。いくつか理由はあるんだろうけど、一つの大きな理由とはしてはギターの練習不足。
ギターが1本のバンドだから、結構ひびく。文化祭のライブでやった曲のソロも、途中で止まっちゃったし。
これは今に始まった話じゃなくて、前からなんだけど。前に俺とギターの奴1体1でしっかり話し合った時に「一緒に音楽をしたい」と言っていたせいか俺が甘ちゃんなんだよなぁ…それもいけない。
ダメだ、あまり深刻にとらえてない部分があってあんまり文章がまとまらないよ。
一人があんまりできてなくて他が不満抱えてバンドの雰囲気が悪くなり、みんな口々に「もう解散でいいよ」と言っている流れなんです。
俺は全員と仲良いし最後まで今のバンドでやっていきたかったんだけどね。でも今のバンドの雰囲気だったら嫌だな。
楽しく笑いながら演奏できるバンドがいいな。カッコつける曲ではカッコつけて。俺だけ楽しそうにやっててバカみたい。
バンドにいるからには自分の役割は果たすべき。バンドの雰囲気が好きじゃないからって、「仕方ないからやっている」なんてオーラを全快にしながらやるのはガキのやること。そんなの全然、大人じゃない。
へったくそでも笑いながら暴れながら全員が楽しそうにやってるから今のバンドがどこよりも居心地がよくて、好きだった。それがなく復活の見込みもなきゃそりゃ解散問題に感情注入も大してできなければ文章もまとまらん。
楽しそうにもやらなければ真面目にもやらない。そんなんじゃあ続きませんよ、っと。
頭が無回転だ。帰ってきたのがついさっきで全然時間ないけど、楽器触りたい。今は何も考えないで楽器を触ってたい。ブログに時間使いすぎちゃったぜ。
コメント
無理すんなよ、
大したことは何にもいえないけど
話聞くことはできるから。
いつでもこいよ
そうやって集団の中の問題に対して、真摯に向き合う人間ってあんまいないからな。
その心意気って大事にせにゃいけんもんだけど、どうしようもなかったら切り捨てるのも大事だぞ、それは逃げじゃないぞ